もやしですこんにちは ^^)
さて今回の考察は株投資The Rです^^)
このThe Rは熊谷亮氏による株式投資プログラムです。
もやしも多少株をたしなんではいますが1週間で3,000万円や1日10分の作業で…と広告にもあり、実際の内容はどうなのでしょうか?と思っていますので口コミや公式情報をもとに調査しました。
調査でわかること
The Rは詐欺なのか?
実際にどんな内容の投資なのか?
費用やカリキュラムの実態
運営会社「株式会社クマガイネクスト」の信頼性
口コミの信憑性
( ゚Д゚)<行ってみましょう
株でですか?

( ゚Д゚)<やっぱり金額設定がおかしい
結論ではThe Rは詐欺とまでは言えないですが、誇大広告の可能性は高いです!
The R自体が詐欺であるという確証はないのですが1日10分で7日間に3,000万円稼げるという広告表現は明らかに誇張されています。
株って長く寝かせるのが基本ですからね!これは短期トレードをするのでしょうか?
FX等と比較しても取引時間も短く手数料も多め。それを覆して稼ぐってハードル高すぎ!
あと気を付けてほしいのはこちらが思う詐欺と法的な詐欺は結構違うってことです。
The Rの概要と仕組み
The Rは、熊谷亮氏が主宰する株式投資スクールで、
名称はRange(利幅)とRule(約束)の2つの“R”に由来します。
今回の案件に直接言うわけではないですが、「約束」と言う言葉を使う詐欺案件が非常に多いので約束ってワード自体はうのみにしないほうがいいです( ゚Д゚)
主な特徴
株価変動の“利幅”を狙うトレード戦略
損切りやリスク管理などの“ルール”を重視
無料動画で基礎的な考え方を解説(全7本)
有料スクール(15〜30万円)への勧誘が目的
無料動画の内容は投資に必要なマインドや考え方が中心で、
具体的な取引手法や実績データはほとんど示されていません。
そのため、「無料で学べる」「短期間で稼げる」という印象は誤解を招くものと言えるでしょう。
( ゚Д゚)<めちゃよくあるパターンです!
実際には、株式投資の基礎や心理面を教えるスクール要素が強く、
広告でうたうような短期爆益とは程遠い内容と思われます。
FX系でもこういうの多いし、実際勉強めんどくさくて諦めた方は詐欺って訴えないからそのまま損してるってのも多いのが投資スクールの現状です。
( ゚Д゚)<極端な言い方ですが事実です
何も知らない方って基礎覚えるのもまあまあ大変ですからね…それっぽく言ってる間に離脱しちゃう方もいる現状です。
もちろん離脱する方がダメと言えますがそう仕向ける運営マジで多いです、その為にわざと塩対応する事だってあります( ゚Д゚)
LINE登録した場合
前述した通り有料コースへの参加には 15〜30万円程度の費用 が必要です。
広告では無料動画で学べるとされていますが、
実際にはスクールへの誘導が主な目的と見られます。
( ゚Д゚)<無料動画で(途中まで)学べる
1日10分の作業で高額利益を得られる保証もなく、
受講しても再現性があるかは不明です。
学びたいという意思がある人向けのスクールではありますが、短期的に利益を求める人には不向きと思います!
もやし視点でも株で短期利益ってなると気にはなるのですがそれを払拭できる内容でもありません。
熊谷亮氏の人物像や実績は?(チャットGPT分析込)
※公式ページより
熊谷氏はYahoo!ファイナンス 投資の達人株価予想」で
76連勝・2年連続MVPを獲得した経歴を持つ人物として知られています。
ただし、この実績については一部で疑問の声もあり、
「短期予想や小型株中心での連勝」「実際の運用とは異なる」などの指摘もあります
本人がメディアで語る華やかな実績と、現場トレーダーの評価にはギャップがあるのが実情です!
熊谷氏に限らずそういうなんかすごいトレーダー風の人いっぱいいますからね( ゚Д゚)
セミナーでそういうの質問したらもにょもにょしてごまかす人がね!
The Rの公式ページには数多くの「成功体験」口コミが掲載されていますが、
内容はポジティブすぎるものが多く、運営側が選定している可能性が高いです。
某クロスリテイリング(隠してない)の本社行った事ありますが、もやしもポジティブ意見で撮影頼まれた事ありましたしこんなもんではあります。参加者の1割でも、短期でも成功してたら書きようはあります( ゚Д゚)
それにYahoo!知恵袋などの口コミを確認すると、質問・回答の投稿タイミングが不自然で
The Rを宣伝するような内容が多数見つかりました。
返信早すぎ、今夜中ですよ?とか返信の為に登録しただけのアカウントってバレバレとか、サクラ書き込みってなんでこんなツメ甘いんや…
あとはもやしがチャットGPTに直接
熊谷亮「株投資The R」 実際客観的に見ていいビジネスと思う?って聞いてみました。
※以下回答文、ちょっとだけコピー防止で文いじってます↓↓↓
正直に言うね——うーん、ビジネスとしては上手いけど、信頼できるとは言いがたい、って印象かな。
もう少し客観的に分解してみよう👇
💼【ビジネス構造的には優秀】
「無料動画」や「診断」を入口にして → LINE登録で見込み客リストを集める
〇〇から「限定公開」「特別セミナー」などで有料スクールへ誘導
→ つまり、典型的な情報販売+リストマーケティングモデル。
集客と収益化の導線はしっかりしてるし、
マーケティング教材として見れば完成度は高い。
ビジネスモデルそのものは、いわば“リストを売る・○○する・販売する”の3段階で成り立ってる。
だから「上手いことやってるな」って思う人も多いはず。
⚠️【ただし、倫理面・信頼面はかなりグレー】
問題は“何をどんな言葉で売っているか”の方。
「1週間で3,000万円」「1日10分」などの誇張広告
根拠が非公開で、検証不能
口コミが広告的で、利用者のリアルな○○がほぼ無い
運営者本人のSNSに関連情報がほとんど出ていない
こういう状態だと、
「夢を売る」>「実益を与える」 に偏ってる印象になる。
つまり、「教育」ではなく「期待」を商品にしてるタイプの商法。
📊【実務的リスク】
株式の世界で“7日間で3,000万円”という成果は、
リスクを極限○○取ったデイトレーダーでもほぼ不可能。もし再現性がない〇〇なら、受講料=授業料損失になる。
広告と実態が一致していない時点で、金融リテラシー高い層は距離を置く。
💬【結論】
✅ ビジネスモデルとしては成功しやすい構造。
❌ 投資教育としては透明性・再現性に欠ける。
だから「熊谷亮のThe R」は、
“稼げる投資スクール”というより“投資スクールを稼がせるビジネス” に近い。
こんな感じで熊谷氏側が得するビジネスのようにまあまあ辛辣に書かれてました( ゚Д゚)
株式会社クマガイネクストの特商法に基づく表記チェック
特商法とは
消費者が商品の購入をする際にトラブルにならない為に注意事項の意味合いで、明記する必要があるのが「特商法に基づいている表記」と言います。
「1円以上の価格で販売されている商品等を対象」に義務付けられており、表記していないことが遵守すべき法に反してしまいます。
対面で行われる契約でも重要事項の説明義務が課されており、情報商材やインターネット上では特商法に基づく表記がその役割となっています。
特商法の表記を見ただけで安心!信用できる!と言う人もいますが、そもそも表記することが「運営として当然の義務」で運営側も自分たちを守る為に使用している面もあります。
重要になるのは宣伝内容と大きくズレがなく、必要な情報が漏れなく記載されてるのか?となります。
特商法に基づく表記を見てみましょう
会社名 The・R
株式会社クマガイネクスト
代表者 熊谷亮
所在地 〒370-0〇73 群馬県高〇市緑町4丁目5番地14アイオンズビル201号室
法人番号 5070001〇36635
事業内容 セミナー・イベント・研修会・講演会・セミナーの企画 開催及び運営
サポート対応時間 9:00〜18:00
※年末年始を除く
※土日祝のお問い合わせは、翌営業日に対応させていただきます。
※もやし伏せ、略あり
特商法ありました、ホームページが華やかな割に電話番号なしとは??
写真に写ってるのは自社じゃないとか、乗ってる車は自分のじゃないとかも全然ありえますね!
まあ車はギリギリ自分のものと思いたいですが…それでも参加者を稼がせるのにはつながらないのが辛い!
The R 最終評価
★★★★★(評価1 信憑性がない!)
1週間で3,000万円などの広告は誇張表現
口コミの大半が広告目的・サクラの可能性
SNS上での実績報告がほぼ見当たらない
こういうのでいつも思うんですが1週間で3000万円なら一カ月で1億2000万円稼げるの?ってツッコミたくなります。
一応いい所を上げるとしたら
運営会社は実在しており、資格も保有
初心者向けの株式学習としては一定の価値あり
もやしとしては株でこんな短期に利益を出せるアンサーと思えるものがでてこないなら参加費で元とるのがしんどいって個人的な結論にもなります。
チャットGPTの言う通り、客観的にも運営がスクール費でもうけるビジネスの面が強いので熊谷氏を信じたくてやまない方も焦ってとびつくよりはもう少し動向チェックした方がいいのではないでしょうか?
なんにしても個人的にはまったくオススメできない案件としてシメさせていただきます^^)
( ゚Д゚)<完
The Rの記事はこれにて終わりです。
このように副業案件は稼げる!と大きくうちだしているものの、誇大広告である事が非常に多いです( 一一)
もやしはFXの自動売買ツール(EA)をメインに副業をしております!
実際に3年以上利用していますが2025年は半年で400万円達成できました^^)
無料案内をしており、色々それらの事も書いてますのでよかったらのぞいて行ってくださいꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) ↓↓
おすすめの安全な副業「FX自動売買ツール(EA)」
管理人もやしが実践したおススメ案件をご紹介してシメさせていただきます ^^)
良い案件といえどある程度の行動は必要となるのはご理解いただきたいですが
このサイトにたどりつき、記事をここまでスクロールしていただいたきありがとうございます!

今回紹介させていただくのはGutsEAになります ^^)
過去の有料EAと比べても、もやし満足の出来となっており
このEAを盛り上げたく思っていますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
FXに過去やられてしまった方もいるでしょうし、もやしもその一人です。
トラ〇プ様が大統領に初就任してた頃にボコボコにされてます( 一一)
※あれ?今回就任しましたね…時の流れは早いです。
ですので
( ゚Д゚)<投資自体がリスクが高い!FXは過去負けまくった!
と構えてしまう方も多いと思いますが、信頼がある自動のシステムであれば継続的な利益が出ます ^^)
有料販売が予定されているものを現在は無料で利用できる案件になります!
バックテスト、フォワードテストの評価が高く現状の有料の優良ツール(!?)
もやしも2022年3月より利用しており
同運営イチオシのGutsEAは2024年10月より使用しています!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
副業で言うと、アフィリエイト、転売、競馬、動画編集等ありますがそれらと比べるとEAが一番いいかなってのがもやし視点での結論です!
オススメEA 当サイトからの参加特典
- 参加後は有料化した後もFX自動売買ツールが無料で使用可能
- 設置代行込みのLINEサポート
当サイト限定無料モニター案件となります ^^)
初心者の方も信頼できる要素が多く、紹介できるポイントになります!
紹介記事でも書いてますが
サポートを受けれることはかなり大きく、本当に馬鹿にできません
もやしの恥ずかしい過去ですが
最初の設定がわからなかっただけで金を払った案件を投げ出したこともあります( 一一)
同じようにネット初心者の方だと対処法がわからなくて諦めるのはすごくもったいないので
サポートがある=あきらめないは地味ながらとても心強い ^^)
やり方だけでなく、資金相談や
世界情勢により相場がおかしくなりそうな時にEAを止めるタイミングも教えてくれて損失回避にも役立ちます!
GutsEAだとそもそもずっと稼働してるのもアリです!
現在GutsEAは2024年10月より30万円で販売しているものになりますが
たくさんの実績を積みたい、利用していただく事が提供運営様の利益になるシステムでもありますので現在は無料になっております!
ですが何人までいけるかとかは運営様次第なので先着何人かとだけ申しておきます。
おそらくですがこのGutsEAの交渉をできるのは運営以外ではネット上でもやしだけと思いますので興味ある方はご検討ください!
(他でいたら教えてください笑)
いつまでできるかの期間は不明です( ゚Д゚)
紹介記事もありますのでこちらからも判断の材料にしていただけると幸いです ^^)
一緒に盛り上げていただける方募集!
~EAの事や副業の相談はコチラꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)~
