もやしですこんにちは^^)
この記事ではトイレでもできる月収100万円の副業案件のふくぎょうパラダイスについて検証します。
( ゚Д゚)<「目指せる」の目指せない感が異常とは言ってはいけない
本記事では、このふくぎょうパラダイスが本当に信頼できる副業なのか、それとも怪しい商材なのかを徹底調査しました。
( ゚Д゚)<信じてると思ったのか?
※どうも、EA(自動売買)推しの管理人もやしですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
「EAって結局どうなん?」とか 「他の副業よりいいの?怪しくないの?」って声、めちゃくちゃ届いてます。
実際に使って損したこともあるからこそ、ちゃんと答えられます。 気になる方は LINEで直接聞いてください^^)
👇EA無料モニター&相談はこちらから👇

似てるけど違うけど似てない!

( ゚Д゚)<絶妙にパチモン
2パターンあります。コラボじゃないってわかるけどもあとちょっと本物に寄せたほうがよくない?(あかんけど)

※別案件
ただこういった副業を紹介しますってページは世の中ものすごく存在します、1000は越えるくらいあるでしょう。
そんな中LINE登録をしてもらって紹介報酬が欲しいってのがこういう運営の魂胆ですが、偽アニメキャラの方がLINE登録率高いなってもやしも潜入してる限りは思います( ゚Д゚)
先に言っておきますが、これらはすべて別の詐欺案件を紹介して報酬を得る仕組み(オプトインアフィリエイト)なので実際に稼げるアプリでも副業でもありません。
○円相当の副業、○円分の副業プレゼントとか言ってますが勝手に言ってるだけでもちろんお金もらえたりとかはありません!
ノンアダルトノンギャンブルって表記があったとしても
普通に競馬で稼げる!競馬はギャンブルじゃないよ投資だよ理論で紹介してくる馬鹿もいる始末です( ゚Д゚)
紹介ビジネスの仕組み?
LINE登録 → 稼げる系の怪しいバナー表示というお決まりの流れです。
ふくパラ名で登録したら既にバナーが月収50万円になってたりもう統一性がないですがこういった量産案件ではものすごくあります。
そしてここからは色んな副業紹介が始まりますが紹介元はもちろんやっていない詐欺案件が定期的に紹介されるだけです。
先ほども軽く言いましたがこれはオプトインアフィリエイトと言う紹介報酬目的のビジネスをしていて、クリックしてほしい、有料の副業を購入してほしくて嘘をついてでもおいしい事を並べる悪質なビジネスです( ゚Д゚)
(商品が悪いわけでオプトインアフィリエイトが違法と言うわけではない)
オプトインアフィリエイトの構造
| 段階 | 内容 | 狙い |
|---|---|---|
| ① | LINE登録を促す | メルマガや他案件に流す準備 |
| ② | 「ボーナスGET」「限定特典」などで興味維持 | LINE登録を拡大 |
| ③ | 他の副業案件へ誘導 | 紹介報酬を得るため |
オプトインアフィリエイト案件は世の中たくさんある
オプトインアフィリエイトの案件はいっぱいありますので例を出しますが、表記は大体似ています。
夢のような稼げる表記どころか別案件で文章コピペしてフリー素材いれかえてるだけですみたいなのがたくさん!






※色んな副業紹介案件
( ゚Д゚)<超最新ばっかり
こういう有象無象なデザインと比べたら偽コナン偽ちいかわはちょっと目立つのですが著作権的にはアウトですかね?そのためにパチモンになったのか???
詐欺ワード例
こちら詐欺ワードもご参照ください ^^)
↓よくある詐欺案件のワード達↓
| よくある詐欺ワード | 意味・実態 |
|---|---|
| アプリ | 実際はLINE登録誘導 |
| 即日入金 | 不可能。処理すら存在しない |
| 永久保証 | 途中で連絡が途絶える |
| 完全無料 | メッセージ受信だけ無料 |
| 自動収益 | 誇大広告詐欺多め |
| 安心サポート | ネカマ or 外注対応 |
2つくらいあれば十分詐欺じゃね?と疑っていいです。
時期によって紹介する商品は異なる
時期によって紹介される案件が変わりますが今回のふくぎょうパラダイスは紹介料が欲しくてやっているビジネスなので詐欺でもなんでも登録させようとしています( ゚Д゚)
結局バナーからでてくる稼げそう風な案件もまたCMを再生するだけ!画像をタップするだけ!3万プレゼント!5万プレゼント!(嘘)みたいなのが多く、登録したらくれるかもって釣ってくる嘘だらけです。
なんならお金が億単位で当選して、振り込むから手数料ください詐欺も混ざってます(無数にあるので金額は異なる)
どれかがアタリかも…?頑張ってもよくわからないものをしらみつぶしに登録する無限ループになる方もいると思いますが全部ハズレです。
さらに別で知らない方から迷惑メールもくる場合あり。
メールアドレス横流しも普通にされます。そうなるとブロックに非常に時間かかります( ゚Д゚)
( ゚Д゚)<マジで時間の無駄です
評判 口コミ
実際オプトインアフィリエイト案件でマトモだったものはありません( ゚Д゚)
嘘でもいいからLINE登録につなげて詐欺案件を登録させます。
実際このふくぎょうパラダイスはただの悪質な案件としかネット上の評判はありませんがLINE登録が多いので知らずに騙されてる方もいるかもしれません
( ゚Д゚)<詐欺師すぎるよ!
福引でアタリました→副業紹介!
あなたにあった副業診断→診断結果は関係なく副業紹介
みたいに別手段でLINE登録させる案件もたくさんあります。
こんなのは昔からずっとあります( ゚Д゚)
ふくぎょうパラダイスの特商法に基づく表記チェック
特商法とは
消費者が商品の購入をする際にトラブルにならない為に注意事項の意味合いで、明記する必要があるのが「特商法に基づいている表記」と言います。
「1円以上の価格で販売されている商品等を対象」に義務付けられており、表記していないことが遵守すべき法に反してしまいます。
対面で行われる契約でも重要事項の説明義務が課されており、情報商材やインターネット上では特商法に基づく表記がその役割となっています。
特商法の表記を見ただけで安心!信用できる!と言う人もいますが、そもそも表記することが「運営として当然の義務」で運営側も自分たちを守る為に使用している面もあります。
重要になるのは宣伝内容と大きくズレがなく、必要な情報が漏れなく記載されてるのか?となります。
特商法に基づく表記を見てみましょう
販売事業者の名称:株式会社キャッツ
運営統括責任者:湯浅 和○
所在地:兵庫県南あわ○市福良乙230番地2
電話番号:080-8186-○655
E-mail:info@paper-meteor.quest
※もやし伏せあり、偽コナン版の特商法
株式会社ですけど携帯電話ってパターンはかなりあります(笑)
偽ちいかわの場合は会社名(株式会社ホットライン)責任者名、住所がかわり、携帯番号やメールアドレスも似てるけど違う感じになりますので別物風になります。
実際必要なのは紹介された案件の特商法のチェックですが最初から詐欺とわかっているのでそれすら確かめる必要もありません。時間の無駄です。
もうダメダメってのはわかりますがAI的な視点もお見せしておきます。名前はもやしが伏せてます。
| 項目 | 内容 | 評価・コメント |
|---|---|---|
| 販売事業者名 | 株式会社キャッツ | 一見すると正式法人だが、登記確認が必須。この名前は複数存在するため、所在地と一致しない“別キャッツ”の可能性もあり。副業系・オプトイン案件でよく流用される会社名。 |
| 運営統括責任者 | 湯○ 和○ | 実名を出している点は一見まとも。ただし、ネット上の活動履歴・実績が出てこない代表者はリスク高め。法人実態が薄いケースも多い。 |
| 所在地 | 兵庫県南あわじ市福良乙230番地2 | ここが最大の違和感ポイント。淡路島の住宅地・店舗跡・空き家登録地が多い地域。 企業の本社所在地としては不自然。バーチャルオフィスではなく、個人宅レベルの登記の可能性が高い。 |
| 電話番号 | 080-8186-×××× | 個人携帯番号。 固定電話がない時点で法人登記企業としては不自然。しかも時間帯の明記なし。副業・情報商材系では「連絡取れない逃げ口」になりやすい。 |
| info@paper-meteor.quest | ドメイン名が独自とはいえ、サイト名と一致していない上に企業ページが存在しない場合、信頼性は低い。運営実体がオプトインLP専用ドメインなら典型的な“釣りLP用メール”。 | |
| 業態 | オプトインアフィリエイト | 登録だけさせてLINE・メルマガ誘導し、他案件への再アフィリエイト誘導型。商材販売ではなくリスト収集が目的のケースが多い。 |
かなり危険寄り。
法人実態が確認困難
住所が住宅地
携帯番号運用
企業用メールでなく、LP用ドメイン運営
オプトイン系で個人情報回収目的
この条件がそろうと、「情報収集だけしてバックエンドで高額商材を売る」典型的構造です。
特商法表記は一応存在しているものの、形式的に載せているだけで信頼性は極めて低いと判断できます。
( ゚Д゚)<まあそんなとこです
ふくぎょうパラダイス最終評価
★★★★★(評価1 どこにでもあるゴミです)
( ゚Д゚)<こんなところに真実はなかった
オプトインアフィリエイト案件は高額商品の販売につなげるだけで簡単に100万円稼ぐとはまったくの無縁です!何を紹介されても闇バイトよりはマシとか思ってやってはいけませんよ!
これで騙されてくれれば株式会社キャッツに報酬が入るわけですしクレームなんてガン無視か、紹介された副業先にしてくれと投げる事だってできます。実際紹介する副業は実際に自分たちで100%やってないでしょう!
最高の案件を装って質問したらその人はやってないって、意味不明ですよね?
そもそもX(Twitter)で、みんなで騙そう!と言わんがばかりに
このオプトインアフィリエイトで騙す側を募集してる方も多々います( ゚Д゚)
そして見てのとおりちょっとコピペを駆使して画像いじってLINEに誘導すればいい仕組みを作るだけです。簡単ですけど手抜きでありこんなものを作る方が金持ちなわけないですよね?
何が正しいかわからないと思いますが、消去法で消去されるべきなのが今回のようなオプトインアフィリエイトと言う事は覚えておきましょう!
(再度、手法が犯罪ではないと一応言っておきます)
( ゚Д゚)<完
ふくぎょうパラダイスの記事はこれにて終わりです。
ここまで読んでくださりありがとうございます ^^)
副業の世界には「稼げる」とうたって誇大広告をしている案件も多いですが、
正しい情報を選べば、しっかりと成果を出すことも可能です。

もやしは実際に FXの自動売買ツール(EA) をメインに副業を続けており、
3年以上運用しており、 2025年は半年で400万円を達成できました!
おすすめの安全な副業「FX自動売買ツール(EA)」
副業で言うと、アフィリエイト、転売、競馬、動画編集等ありますがそれらと比べるとEAが一番いいかなってのがもやし視点での結論です!
もやしも現在では同運営イチオシのGutsEA(ガッツEA)は2024年10月より使用しています!
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
また、さらに安全運用を目的としたGeniusEA(ジーニアスEA)も紹介しています!
利益を狙う可変式か、長く放置する事に特化するか?どちらもオススメEAです ^^)
FX自動売買ツール(EA):GutsEA&GeniusEA


過去にいくつもの有料EAを試してきた中でも、この2つのEAは“安定性・サポート・実績”すべてにおいて高水準のツールです。
こちら当サイト限定無料モニター案件となります ^^)
有料化予定のEAが現在は無料で利用可能!
導入サポート・設置代行あり(LINEサポート対応)
参加後も有料化後に引き続き無料利用OK
初心者の方でも安心して始められるように、運営様のサポートももちろんありますし、もやしもLINEでの質問は伺っております📩
よくわからなくて腰が重たくなるのをサポートします(笑)
任意の参加者コミュニティでも資金相談やEAのオンオフ質問もできます!
投資にリスクはつきものですが、
信頼できるEAと正しい運用で、安定して利益を積み重ねることが可能です。
「FXは難しそう…」と思っていた方も、
一度LINEで相談してみてください。
一緒に安全に、そして楽しく副業を進めていきましょうꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
( ゚Д゚)<FXは過去負けまくった!
もやしもそうでしたが、そんな体験も込みでお話できますし、EA運営にはコミュニティもありますのでそこで実際に稼働して情報共有もしています。
👇EA無料モニター&相談はこちらから👇

「誇大広告に騙されず、本当に信頼できる副業を見つけたい」
そんなあなたの力になれたら、もやしは本当にうれしいです ^^)


安全重視のGeniusEAはこちら!











