考察記事

若林茂のAUTOPIAは詐欺?株式会社GENERALHAWKも危険?等を調査!

もやしですこんばんは ^^)

 

今回の考察はAUTOPIA(オートピア)です ^^)

 

AUTOPIA(オートピア)は、若林茂氏が手掛けるとされる投資コミュニティで、
「毎日1万円の自動収入」「スマホで完結」「再現性No.1」などの宣伝文句を掲げています。

しかし、こうした誰でも簡単に自動収益をうたう投資案件の多くは誇大広告であり、
実際の仕組みやリスクが不透明なことが多いです。

この記事では、AUTOPIAの運営情報・特商法表記・参加費用・口コミを調査し、
詐欺の可能性はあるのか?本当に稼げるのか?を客観的に解説します。

 

( ゚Д゚)<優位性、あればいいなあ…

 

そもそもAUTOPIAとは?

( ゚Д゚)<世界初?

( ゚Д゚)<毎日1万円

まあまあ現実的な数字ですね、毎日30000円で一年365日稼げますみたいな嘘案件が多いのと比べれば?

しかし副業初心者向けに「自動収入」や「完全放置で稼げる」といった表現を多用し、
公式サイトでは「軍資金サポート」「再現性No.1」などの強調表現が並びます。

収益の仕組み・投資対象・運用実績が一切明示されていないため、
その実態は極めて不透明であり、こうした構造は情報商材詐欺でよく見られる典型的なパターンです!

金額が現実的でも運営が信用できるか?なんですよね( ゚Д゚)

いつも副業案件でNo1ってでてくるのですがどこと比較してるのか謎なのばかりです( ゚Д゚)

登録した場合

公式ページからLINE登録を行うと、若林茂名のアカウントから説明動画が送られてきます。

内容は「金融プロの限定投資枠」や「即金案件の紹介」等のプロジェクトを明かしてくれますが詳しく知る為にメンバーになる参加費用が必要です。

もやしとしては確かに特典もりだくさんなのかもしれないけど毎日1万円って話からはだいぶとややこしくなったなあって思います( ゚Д゚)

参加費用は49,800円で実績なし

無料と言ってましたが結局動画配信が無料なだけなのはよくある事です( ゚Д゚)

動画配信でテンション高い事言って最終話で販売するのもプロダクトローンチと言う10年以上前からある販売手法です。

AUTOPIAの参加費用は以下の通りです。

  • 年間契約:49,800円(税込)

  • 月々払い:4,980円(税込)

さらに、年間契約者にはHAYABUSAというFX自動売買ツール(EA)が無料提供されるとされています。こっちの方がお得ですよ!ってことでしょうか。

最近の詐欺案件って30万円とかザラで200万円案件とかも増えてるので49800円がなんだか控え目な額に見えますが10年前基準だと普通くらいの値段です( ゚Д゚)

しかし、このHAYABUSAシステムバックテスト・フォワード実績が公開されていないため、性能を確認する術がありません、資金溶解ゼロの怪物システム等が搭載されてるみたいですが、じゃあこれ一本でいいやん(笑)

有料であること自体は問題ではありませんが、
費用に見合う信頼できる証拠が皆無な点が大きなリスクです。

若林氏の事

( ゚Д゚)<シゲル

広告では若林茂氏について、次のような経歴が紹介されています。

  • 元DeNA出身

  • 教育業界でキャリアをスタート

  • 日本初の「レンタル彼女」サービスをローンチ

  • 投資で完全FIREを達成

でもネットで調べてもマジでそんな情報は確認できませんでした。
プロフィールの多くは架空または誇張の可能性が高いと考えられます!

過去の詐欺案件で一発屋して音沙汰なしって方は非常に多いです。そんな方々はどこで何してるのやら…?

 

AUTOPIAの紹介ページには「実践者の声」「成功報告」などが掲載されていますが、
これは運営側が自作できる内容なだけで、ネット調査では、利用者が確認できず注意喚起ばかりで「怪しい」「稼げない」「おすすめできない」といった否定的な意見ばかりで、肯定的な口コミは確認できませんでした。

 

AUTOPIAの特商法に基づく表記チェック

 

特商法とは

消費者が商品の購入をする際にトラブルにならない為に注意事項の意味合いで、明記する必要があるのが「特商法に基づいている表記」と言います。

「1円以上の価格で販売されている商品等を対象」に義務付けられており、表記していないことが遵守すべき法に反してしまいます。

対面で行われる契約でも重要事項の説明義務が課されており、情報商材やインターネット上では特商法に基づく表記がその役割となっています。

特商法の表記を見ただけで安心!信用できる!と言う人もいますが、そもそも表記することが「運営として当然の義務」で運営側も自分たちを守る為に使用している面もあります。

重要になるのは宣伝内容と大きくズレがなく、必要な情報が漏れなく記載されてるのか?となります。

特商法に基づく表記を見てみましょう

販売者名:株式会社GENERALHAWK
代表取締役:加藤隆伸
所在地:〒259-1133 神奈川県〇勢原市東大竹1丁目21番3
メールアドレス:jimukyoku.ge〇eralhawk@gmail.com
電話番号:046-364-〇〇37

※もやし伏せあり

 

そこそこ記載あるのですが弱い!

所在地が賃貸マンションの一室であり事務所や企業登記に適したオフィスビルではありません。信頼できる企業は、通常は固定オフィスや事務所を構えています。

しかもGメールて。金融のプロと関わるような会社がなんでこんな規模やねん( ゚Д゚)

 

株式会社GENERALHAWKは詐欺案件を多く出していると言われている将軍氏が関わっている例もありかなりマイナス!

 

( ゚Д゚)<ダメでした

 

AUTOPIA 最終評価

★★★★(評価1 色々とめんどくさい)

仮想通貨やFXを使う事はわかりますが、メンバーにならないと詳細不明です。

前述した通り毎日1万円って話から広がりすぎてめんどくさいって印象です( ゚Д゚)

 

強いて言うなら最近の色んな副業案件にしては安いけどどいつもこいつも詐欺ばかり。

今回のオートピアも確定と言わずとも否定することはできないです。

 

そもそもお金あまり持ってない方が参加しても色んな投資に金つっこむお金もないですよね?

もう一度言いますがこの案件は考えるのがめんどくさくなる案件と思います!

投資に詳しい方ならもう少し頭に入るかもしれませんがそんな方じゃないのが大半でしょう!

 

金額設定低めであろうとそこから利益をだせる確率が高いとも思えないのでオートピアはおススメできない案件としてシメさせていただきます ^^)

 

 

 

( ゚Д゚)<完

 

 

AUTOPIAの記事はこれにて終わりです。

 

ここまで読んでくださりありがとうございます ^^)
副業の世界には「稼げる」とうたって誇大広告をしている案件も多いですが、
正しい情報を選べば、しっかりと成果を出すことも可能です。

 


もやしは実際に FXの自動売買ツール(EA) をメインに副業を続けており、
3年以上運用しており、 2025年は半年で400万円を達成できました!

 

おすすめの安全な副業「FX自動売買ツール(EA)」

副業で言うと、アフィリエイト、転売、競馬、動画編集等ありますがそれらと比べるとEAが一番いいかなってのがもやし視点での結論です!

 

もやしも現在では同運営イチオシのGutsEAは2024年10月より使用しています!
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

安全である事前提ですが、より安全にいくか利益を狙うかもシフトしやすいオススメEAです ^^)

 

FX自動売買ツール(EA):GutsEA

過去にいくつもの有料EAを試してきた中でも、
GutsEAは“安定性・サポート・実績”すべてにおいて高水準のツールです。

こちら当サイト限定無料モニター案件となります ^^)

  • 有料化予定のEAが現在は無料で利用可能!

  • 導入サポート・設置代行あり(LINEサポート対応)

  • 参加後も有料化後に引き続き無料利用OK

 

初心者の方でも安心して始められるように、運営様のサポートももちろんありますし、もやしもLINEでの質問は伺っております📩

よくわからなくて腰が重たくなるのをサポートします(笑)

任意の参加者コミュニティでも資金相談やEAのオンオフ質問もできます!

投資にリスクはつきものですが、
信頼できるEAと正しい運用で、安定して利益を積み重ねることが可能です。

「FXは難しそう…」と思っていた方も、
一度LINEで相談してみてください。
一緒に安全に、そして楽しく副業を進めていきましょうꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

 

( ゚Д゚)<FXは過去負けまくった!

もやしもそうでしたが、そんな体験も込みでお話できますし、EA運営にはコミュニティもありますのでそこで実際に稼働して情報共有もしています。

👇EA無料モニター&相談はこちらから👇

 

LINE追加はこちら

「誇大広告に騙されず、本当に信頼できる副業を見つけたい」
そんなあなたの力になれたら、もやしは本当にうれしいです ^^)